世界のやむちゃん 名古屋栄店 世界のやむちゃん 世界の山ちゃんの点心のおみせ”世界のやむちゃん”に行ってきました。 お店は”世界の山ちゃん”とは全く異なりますが、 端々に元社長の似顔絵があって、 ココは”山ちゃん”だって主張しています。 店内は上海の裏通り屋台街をイメージしているそうです。 上海風飲茶ってことなのか… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月06日 続きを読むread more
餃子の王将 千手堂店 餃子の王将 千手堂店 お気に入りの千手堂店です。 コチラは”キレイ”が全て、を実証してくれるお店。 全てにおいて手抜きナシってことですもんね。 ちょくちょくお世話になっているので、 今回は数回分をまとめてアップ! まずは3月 2月 1月は3回も!? … トラックバック:0 コメント:0 2019年04月06日 続きを読むread more
福龍 芋島店 福龍 随分昔一度利用したことのある福龍 芋島店 コテコテの大陸系ですが、 近くを通りがかったので覗いてみました。 大陸系ならば~と期待していた”干豆腐”はありませんでしたが、 ”豚足”に希望を抱きオーダー。 台湾風冷奴 380円 油淋鶏 680円 … トラックバック:0 コメント:0 2019年03月24日 続きを読むread more
夜来香 栄 夜来香 何年ぶりかの”夜来香” 知らないうちに時間だけ過ぎちゃうものですね・・・ 変わらない味を求め覗いてきました。 餃子 やっぱり大好き夜来香の餃子! メニューから消えてしまった”エビ豆腐” お願いしたら「できるよ」って作ってくれました。 若鶏のうま煮ご飯もね… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月11日 続きを読むread more
圓家 春日井 圓家 ほぼ1年ぶり2度めの”圓家”です。 珍しく近くを通りがかり、 印象が良かったコチラを思い出したので、 相方を誘ってみました。 皿うどん 甘めな皿うどんです。 ちょっとビックリ~が本音。 お酢をかけると好みの味になりました。 葱と焼豚の和え物 おつまみ系です… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月11日 続きを読むread more
中華菜館 味味 本巣市 味味 最近、この界隈を訪れることが多くなった私たち。 いつでも流行っている"味味"が気になっていました。 どうやらコチラも大陸系のようです。 子袋 青椒肉絲 油淋鶏 味味、 大陸系らしくお値打ち&ボリューミー。 こういうお店、多いですね。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年11月10日 続きを読むread more
餃子飯店 パンダ 岐阜市芥見 餃子飯店 パンダ 2018/9/17 ずーっと昔からある”パンダ” 外観からして、気になっていたのですが、 道路が一本奥に入っているということもあって、 なかなか立ち寄ることができませんでした。 この日はバレンチノに向かっていたのですが、 ”パンダ”をふと思い出し、 「ずーっと気になってい… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月11日 続きを読むread more
餃子の王将 千手堂店 餃子の王将 千手堂店 お気に入りの千手堂店です。 活気があってキレイ。 お料理丁寧~と、 いろんな意味でイイお店なんです。 よだれ鶏は夏の限定品 青椒肉絲は最近のお気に入り 天津炒飯もジャンキーなのがそそります。 気に入ると繰り返すのが我ら。 … トラックバック:0 コメント:2 2018年07月13日 続きを読むread more
早田飯店 本店 岐阜市⑩ 早田飯店 本店 ほぼ1年ぶりの”早田飯店” なかなか覗くことができませんでした。 この日は、大好きなベコバチ天津飯~と決めていたのですが、 期間限定(10月~3月)の秋冬ラーメンに惹かれ、 試すことにしました。 秋冬ラーメン 野菜のあんかけに肉団子とニンニクがのってまし… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月21日 続きを読むread more
餃子の王将 千手堂店 餃子の王将 千手堂店 人気の王将千手堂店。 最近は平日夜狙い。 この日も木曜日だし9時過ぎてるし大丈夫だよね~~ なんて甘かった・・・ 駐車場はほぼ満車。 スゴイ人気ですね~~ さて、この日は3人。 ニラレバ炒め 初めてでした。 薄切りのレバーは食べやすく、 苦手な人でもイケそ… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月21日 続きを読むread more
西安刀削麺 劉家 イオン各務原 西安刀削麺 劉家 イオン各務原店のフードコートにある刀削麺のお店です。 刀削麺~が気になったのでコチラを選びました。 1000円のお値打ちなセットです。 西安麻辣刀削麺 チャーハン 唐揚げ 当たり前ですが、とてもボリューミーでした。 刀削麺も… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月21日 続きを読むread more
餃子の王将 千手堂店 餃子の王将 千手堂店 2017/12 毎度の岐阜は千手堂店。 いつでも激混みの人気っぷり。 平日夜だったこの日、 比較的入店しやすかったかな。 八宝菜 餃子 唐揚げ こってりラーメン と安定の美味しさでした。 メニューが新しくなっていたので… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月29日 続きを読むread more
中国潮州海鮮料理 晁隆房 中国潮州海鮮料理 晁隆房 2017/10/1 矢場町の晁隆房に行ってきました。 この日が初めてです。 ランチ時、予約なしで伺ったのでカウンターの案内になりました。 オーダーは料理長おすすめコース3500円 せっかくの潮州料理なので紹興酒を10年にするか悩んでいたとこ… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月13日 続きを読むread more
餃子の王将 千手堂店 餃子の王将 千手堂店 いつも激混みの千手堂店。 超人気店を知るべく調査中の私たち。 終日O.K.という”王将ランチ”にしてみました。 エビフライ・若鶏唐揚げ・かに玉がついて920円 ◯製品なのはお値段相応~~。 かに玉は酢がキツめです。 毎度のラーメンと、 … トラックバック:0 コメント:0 2017年09月27日 続きを読むread more
奥穂飯店 高山 奥穂飯店 高山 R41沿いにある”奥穂飯店” ずーっと気になっていました。 そしてついに突入~~なんて! 餃子は~、 もっちりな皮で具は軽め。 悪くないです。 チャーハンは~、 シンプルです。 激しい鍋振りの音や、 お客さんが皆んな頼むので期待してしまいました。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年09月07日 続きを読むread more
餃子の王将 千手堂店 餃子の王将 千手堂店 2017/7 いつでも激混みの千手堂店。 この日もなんとか駐車し入店できました。 チェーン店っぽくない王将なのが(他店舗を知らないのですが・・・)、 この人気の度合いでわかります。 この日は季節の涼風メニューを試すことにしました。 おろし豚しゃぶ冷麺セット 1130… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月24日 続きを読むread more
味仙 今池本店 味仙 2017/6 今池味仙です。 この日は強烈な行列を成していたので諦めようと思ったところ、 ちょうど団体さんのお帰りに気付き、勇気を出して?待つことに。 幸いそれほど待たずに入店できました。 ピータン 手羽先 コブクロ 青菜炒め 豚足 唐… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月13日 続きを読むread more
夜来香 栄 夜来香 2017/5 ほーんとにご無沙汰の夜来香 ランチに立ち寄りました。 夜来香といえば餃子 この味この味! 牛肉とピーマン炒め 牛肉が固まりになっていても?!味は抜群。 若鶏のうま煮ご飯 コチラも昔からの定番。 やっぱり夜来香は美味ですね。 最近では足遠く… トラックバック:0 コメント:2 2017年06月08日 続きを読むread more
ちとせ 高山 ちとせ 2017/4 毎度の"ちとせ" 普通のご飯タイムは異様な行列を成すので、 私たちは時間を外して参ります。 大盛りミックス焼きそば チャーシューメン大 餃子2人前 ビール この日は3人。 おやつ時なので、これがちょうど満足な量。 高… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月03日 続きを読むread more
中国料理 すみれ 高山市 すみれ 2017/3 夜中の高山で中華といえば~"すみれ" 昔はよくお世話になりましたが、 最近はすっかりご無沙汰。。。 昔から好きだった干焼蝦仁は健在! すみれだったらコレ!かな。 春巻と、 餃子は~ 定番。 油淋鶏 昔懐かし、骨付き唐揚げがなくなって… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月05日 続きを読むread more
餃子の王将 千手堂店 餃子の王将 千手堂店 千手堂店です。 王将の他の店舗は知りませんがコチラはキチンと美味しいお店。 気に入って通っちゃってます。 3月17日は千手堂店オリジナルメニューにチャレンジ! ホウ玉丼 甘めな味付で子供向きかな? この味で育った人がいるんだろうな~という印象でした。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年04月03日 続きを読むread more
早田飯店 本店 岐阜市 ⑨ 肉入チャーハン~早田飯店 2017/2 毎度の早田飯店ですが、 未だ早田飯店のチャーハンをいただいたことがないことに気づき、 ベコバチの誘惑を払いのけ、”肉入チャーハン”をオーダーしました。 肉入チャーハンは、 豚肉がタップリ入っています。 濃いめの味付けが個性的でした。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年03月08日 続きを読むread more
茶しん 駅前本店 長浜市 茶しん~ホワイト餃子&ちゃんぽん 2017/1 1月中、2度目の茶しん この日はちゃんぽんをいただきました。 茶しんのちゃんぽんは、 いわゆる長崎ちゃんぽんではなくご当地らしい”近江ちゃんぽん” あっさり和風出汁に野菜がたっぷりです。 もちろんホワイト餃子もね! 徐… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月16日 続きを読むread more
茶しん 駅前本店 長浜市 茶しん~ホワイト餃子&イタリアン焼きそば 2017/1 Mちゃんとの長浜、 2軒目に選んだのは最近のお気に入り”茶しん” 長浜っぽくはないですが、 このジャンクさが面白いので、 半ば強引に連れて行きました。 ホワイト餃子 辣油と醤油の比率は指示通り 8:2 … トラックバック:0 コメント:0 2017年01月26日 続きを読むread more
餃子の王将 千手堂店 餃子の王将 千手堂店 2016/12/25 すっかり気に入った”千手堂店”です。 ムネ肉なのにジューシーで美味しい唐揚げ 得々セット 千手堂店、この日は待ちになるほどの人気。 料理はキチンと丁寧。 醤油やラー油の容器もとってもキレイ。 店員さんも熟れ… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月15日 続きを読むread more
水明館 下呂市 プレミアム☆中華ディナープラン 2016/12/30 年末年始の冬休み 予定もなく、大急ぎで近場を検索していたところ、 ラッキーなことに水明館の空室を発見! おかげさまで有意義な休暇となりました。 水明館はまさに”ゆく年くる年” 水明館… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月05日 続きを読むread more
餃子の王将 千手堂店 餃子の王将 千手堂店 千手堂店は美味しいらしいとの情報に釣られ行ってきました。 まずは餃子の王将なので”餃子” もちろんGOOD チャーシューメン ”昔ながら”のあっさり中華そばっぽくてイイです。 若鶏の唐揚げ ムネ肉ですがジューシーでした。 酢豚 見た目もキレ… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月05日 続きを読むread more
茶しん 駅前本店 長浜市 ホワイト餃子 茶しん 茶しん、再訪です。 遅がけの長浜到着となったこの日、 通し営業の茶しんに救われました。 オーダーは、ホワイト餃子と前回気になった中華そば。 ホワイト餃子 前回気づきませんでしたが、 餃子のタレはラー油:醤油=8:2がオススメ!? 意外やコノ比率… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月27日 続きを読むread more
早田飯店 本店 岐阜市 ⑧ ベコバチ天津飯 2016/10 ベコバチ天津飯が恋しくて早田飯店に行ってきました。 ベーコン・コーン・バター・チーズのメタボ飯は~、 実は優しい塩味とバターの香る上品天津飯。 そしてこれも絶品”肉焼売” ネギまみれ”鶏の骨なし唐揚げ” 久しぶりにベコバチが味わえて満足しま… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月08日 続きを読むread more
大阪王将 岐阜田神店 大阪王将 2016/9 大阪王将です。 以前テイクアウトをして印象が良かったので、 軽くつまんでみようということになりました。 ハーフセット 鶏もも肉の一枚揚げ この日はそんなにお腹が空いていなかったので、 こんな感じでいただきました。 お手軽リーズナ… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月29日 続きを読むread more